top of page

「おじちゃん、どこ?」

皆さま、こんばんは。

今日はどのような一日でしたか?

充実していましたか?

明日はとても寒くなるそうですよ。

是非とも不急不要の外出は控えてください。

オミクロン株の新規感染者は減りつつありますが、これは終息ではありません。

新たなステルスオミクロン株に変異しているだけですよ。

より一層感染力が強いと言われています。

今日もまたアルコール消毒スルーする方をたくさんお見かけしましたよ。


こんな意識をまだ持っているのだから新型コロナが終息などするはずないですよ。

今一度、自身の予防行動について精査してほしいものですね。


さて、今日葬儀を勤めた方は私よりも若い方でした。優しそうな素敵な方でした。

コロナ禍の中でありながらたくさんのお仲間が会葬されていました。愛されていたのですね。

私のときはどんな人が会葬くれるのかな。

ふと、そんなことを思いました。


火葬場へ行き炉前でお勤めをして、ご宗家へご挨拶をさせていただきましたら、ご住職もお茶されませんか?とお誘いいただきました。

いやぁ珍しいです。

今までそのようなことを言っていただくことなどなかった。今日はもう帰るだけでしたのでご同席しました。


お茶をいただきながら、喪主さまがノンアルコールビールを頼んでくださいました。

故人(ご主人)が生前、大変アルコールがお好きだったそうです。

皆さまと故人の生前のお姿について色々教えてくださいました。

何故か、私の青春時代の話も色々聞かれちゃいましたよ笑


あっという間に収骨時間になり立会いました。


姪ちゃんがママに、「おじちゃんは?」と、ずっと聞いていました。

やはり小さな子どもさんにはまだ人の死について理解しろというのが難しいのですね。


だってつい先程まで、お棺にいた人がもうお骨になっているのだから。

何とも言えない気持ちでした。


皆さまも、もしお嫌でなければ、収骨までご一緒しますよ。

業者を通すと別料金になるから、私に興味があるならお声がけください。

可能な限り、ご一緒しますよ。

ただ、昨今のコロナ禍ですから現実的には難しいかも知れませんね。


今日はそのようなご縁を結ばせていただきました。

しかしながら、やはり親よりも早く我が子を見送る悲しみは理解し難いですね。


色々考えさせられました。


南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

最新記事

すべて表示
地獄行きの自分に気づかずして極楽などない

地獄については、源信和尚の『往生要集』をもとにしています。『 往生要集 』は文字通り 極楽浄土に往き生まれるための要文を集めたもの、そして念仏によって救われる往生浄土のススメであります。 それなのに『往生要集』で取り上げられた地獄の内容があまりに衝撃的であったがために源信と...

 
 
 

Comments


bottom of page