top of page

縁が無いとはこういうことだ

皆さま、こんばんは。

西本願寺常例布教二日目を無事に終えました。

お晨朝は前任者が椅子席でしたので、椅子席になったのかと油断していましたが、やはり正座でありました。築地本願寺のようには行かなかったですね。


不安の中、無事に「正信偈」をお勤めして、私らしく法話をお伝えいたしました。

昼座も精一杯お取継ぎいたしました。

YouTube配信も気にならずに自分らしくお話しできたと思いながら、反省は噛んでしまったのは大減点でした。は〜、情けないです。

昼座は明日一日で終わってしまうのは残念ですが、お聴聞くださる方々には感謝します。


夕方、どうしても大学時分に通ったラーメン屋さん「親爺」に行きたくてJRで花園駅まで、そこから歩いて懐かしい街並み(かなり変わってしまっていた)を見ながらお店に到着。

ま、まさか、もう終わっていたよ。

な、何ということだ。

しかし縁がなかったということか。


するとまた、どしゃ降りに。

バケツをひっくり返したような雨。

今日は傘を持っていたからよかったですが、しばらくは店先で雨宿りしました。


花園駅前の王将で一休み。

確か学生時分には十二球団定食って言うユニークな定食がありましたが今はないようだ。

大人しく帰って休むとしますかね。


なるようにしかならないから、なるべく早く用事は済ませておきたいものだと痛感しました。

YouTube配信を視聴してくださった方々には感謝いたします。また総会所まで足を運んでくださった方々にも感謝いたします。


皆さまがいてくだされたおかげで、私が私とならせていただけました。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

Comments


bottom of page