両親の分骨してきました去る3月27日に、きょうだい6人と姪3人で京都大谷本廟の明著堂へ祖壇納骨してきました。祖父母もここへ埋葬しました。 浄土真宗のみ教えに出遇わせていただけた者としては親鸞聖人と同じ場所に埋葬していただけることは誉れであります。 南無阿弥陀仏...
親鸞聖人御生誕850年、立教開宗800年慶讃法要2023(令和5)年 ◉3月29日(水)〜4月3日(月) ◉4月10日(月)〜4月15日(土) ◉4月24日(月)〜4月29日(土) ◉5月6日(土)〜5月11日(水) ◉5月16日(火)〜5月21日(日) 以上、5期に渡りお勤まりになります。...
埼玉組団体参拝当日について来る4月24日、いよいよ京都•西本願寺での【親鸞聖人御生誕850年、立教開宗800年慶讃法要】へ超法寺からご参加される方々へご案内です。 当日、埼玉組ご寺院参加者として新幹線にて参られる方々は、【新幹線車中】にて待ち合わせとなります。...
お浄土とは[お浄土とは、すべての人が助けあう世界] ある日、先生が言いました。 「これからテストをします。もし、みなさんの中ですべての問題に答え終わった人がいても、教室の外には出ないでください。すべて答え終わったら、となりのまだ終わっていない人に、答えを教えてあげてください。となりの...
両親の分骨してきました去る3月27日に、きょうだい6人と姪3人で京都大谷本廟の明著堂へ祖壇納骨してきました。祖父母もここへ埋葬しました。 浄土真宗のみ教えに出遇わせていただけた者としては親鸞聖人と同じ場所に埋葬していただけることは誉れであります。 南無阿弥陀仏...
何で驚かないんだろう皆さま、おはようございます。 今朝も良い天気に恵まれました。 私、本日56歳を迎えさえていただきました。 56年前、東京都墨田区で産声を上げたのですね。お母さん有難う。 お母さんは、「何よ、お母さん幸せだったのよ」って笑っていたなぁ。...