top of page

写経会

皆様、こんばんは。

今日の写経会には新規一名を含め三名が参加してくださいました。有難いです。


初めての方に超法寺の写経会を選んでくださった理由をお聞きしましたら、ネット検索で時間的に午後からということで来てくだされたとのことです。


早速、「正信念仏偈」にチャレンジしてくださいました。今では得度(お坊さんになる儀式)研修に用いられるテキストです。

字が上手くなくてもお手本をなぞるだけですので取り組みやすいと思いますよ。


超法寺では、いつまでに仕上げねばならないという制限は一切設けていませんので、あくまでも自分のペースでゆっくり書き進めていただけたら幸いです。

「正信念仏偈」【正信偈】は、浄土真宗では一番ポピュラーで全国、世界中でお勤めになっています。


もう仕上げられた方は「讃仏偈」、「重誓偈」とテキストを進めて、せれすら終えた方は「仏像ぬり絵」に挑戦しておられます。

写経会は浄土真宗では、修行ではなく自己研鑽として取り組みます。

修行をなされなくても、お救いは既に阿弥陀如来さまによって完成されていますので、そのお救いのお心を「正信念仏偈」やその他の経典(偈)を通して学んでいただきたいと住職は考えております。


まだ写経をしてみたいと思いながら躊躇されておられる方は是非お気軽にお越しください。

※テキストは¥1.000お預かり致します。


南無阿弥陀仏(-∧-)合掌・・・


最新記事

すべて表示
五月の布教出向予定

5月20日13時〜所沢市 昌平寺 5月23日13時30分〜町田市野津田 高源寺 以上ニヶ寺へ参らせていただきます。

 
 
 

Comments


bottom of page