皆さま、こんばんは。
今日はレンタカー(2トントラック)を借りて大掛かりに荷物を運んで粗大ゴミも出せました。ペットサークルが頑丈でその上重たくてなかなか一人では大変でありました。
でも何とかなりました。¥150(持ち込みだと半額)で処分してくださいます。
新しいところでも使おうかと考えていたのですが、近所迷惑かけて叱られるのが嫌でしたので粗大ゴミとして出す決断にしました。
それからバイクは過去に幾度となく事故に遭ってから全く乗っていなかったのでこれも廃車手続きを済ませ引き取りをお願いしました。
今流行りの「断捨離」ではありませんが、重量が特に重いものは処分する道を選びました。
ただ耐火金庫だけは市では処分してくだされないので腰痛をおして持ってきました。
やはり後先を考えて買わないといけませんね。
自分のことだからわかっているつもりが、後先が実はわかっていなかったようですね。
『ジャータカ物語』にこんな話があります。
ご紹介します。
鳩がたくさんの仲間と群れをなして大きな森に住んでいました。ある時、猟師に十数羽捕えられて、その猟師の家の鳥かごの中に入れられてしまいます。
鳩たちは、初めはどんな扱いをされるか、ただ不安でバタバタと騒ぐばかりでした。
やがて、疲れた鳩は足下に食べ物があることに気づきました。お腹も空いていたので食べ始めました。しかしこれが美味しいこと。
無くなれば次から次へと食べたこともない美味しいものまで出してくれるのです。
今までは苦労して食べ物を探していましたが、ここではそんな苦労などしなくても好きなだけ食べることが出来るのです。また森の中では常に大きな生き物に命を狙われる恐怖も抱えていました。
するて鳩たちは、実はここはとてもいいところではなないか。こんなことなら、もっと早く捕まれば良かったなどと思うようになりました。
ある時、鳥かごの外から「これこれ、そのようなことに夢中になって溺れていてはダメだよ。目先のことに心を奪われては、心を費やしてはダメだぞ。いい加減に目を覚ませ」という声が聞こえてきました。
しかし、鳩たちは、これほど居心地の良い場所はないと思っていますから、そのような声が耳障りでした。「余計なことをいうな。」と、ほとんどの鳩は声に耳を傾けません。ただ一羽だけ、その声に素直に耳を傾け、さほど夢中にならずに、心を奪われずにいました。
その差はどんどん開いていきます。
長い時間が経ったある時、猟師は「さて、だいぶ肉が付いてきたみたいだな。どの鳩から食べようかな。」と、呟いたのです。
その声を聞いた鳩たちは驚いて慌てふためきました。しかし鳥かごから出ることはできません。次から次へと引っ張りだされ毛をむしり取られて焼き鳥にされていきます。
ようやくことの重大さに気づいた時は手遅れでした。ただ、外からの声を素直に聞いた一羽の鳩だけは、鳥かごの網目からスルリと出ることができました。そして森の中へ帰っていったのです。
いかがでしょうか。
私たちの周りには、自分の欲望や本能をくすぐるものは、数しれずあります。
私たちは目先の快楽にのめり込み、本当の自分がわからないのではないでしょうか。
人間世界は仏教では「無常」といい、「迷い
」といいます。つまり、ある事ばかりで全て「縁」によってどのようにもなるお互いです。
だからこそ、真実なる阿弥陀さまが仏さまにお成りくだされてあるのですね。外からの声とは阿弥陀さまの声、南無阿弥陀仏であります。
お念仏を聞いていくことが自分の姿に気づかされることであります。
『歎異抄』の後序に、
さればかたじけなく、わが御身にひきかけて、われらが身の罪悪のふかきほどをもしらず、如来の御身のたかきことをもしらずして迷へるを、おもひしらせんがためにて候ひけり。
とのお言葉があり心にしみてきます。
私が真実から目を背け、快楽にばかり気を取られていることを憂い、真実に目覚めよとはたらいていてくださいます。聞いても聞いても忘れる私を見捨てることなく、はたらいていてくださいます。南無阿弥陀仏の「よび声」となっていてくださいます。
【阿弥陀如来さまが私を思っていてくださるのが南無阿弥陀仏】
【阿弥陀さまの思いが私に通っていてくださるのが南無阿弥陀仏】
だぁれもいない一人のとき、お念仏さまがこうささやきます。
【一人じゃないんだよ、一人じゃないんだよ、いつも南無阿弥陀仏が一緒だから安心してくれよ】
夢の世に夢みてくらす夢ばなし、めざめてくれよの弥陀のよび声
夢の世に夢みてくらす夢ばなし、まことひとつは弥陀のよび声
たまには『ジャータカ物語』を読んでみると視野が広がる気がします。某デパートの法話会へ出向させていただいた際に、『ジャータカ物語』のお話をさせていただきました。あれからお声がかからなくなりました。
なかなか伝わらないものですね。
そういうことも踏まえながらお互いに素直に聞いてみたいものです。ただ一羽の鳩のように。
私はそうなりたい。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
しかし背中から腰にかけて痛い。
また明日は電話とエアコン取付があります。
終わったらまた荷物を出しに行かないとね。
頑張りますぞ。
今夜もライオンズ負けましたね。
今井でもダメならどうすりゃええんよ。
愚痴が出る出る。お恥ずかしいこと。
ナンマンダブツ。
おやすみなさい。
Commentaires