超法寺の住職突然起きることだから夜分に失礼します。ある方からご相談を受けました。 一人暮らしの身内がいるのですが、今後どうすればいいかわからない ので、わかる範囲で教えてください、とのことでした。 私自身も独り身なので他人事に思えないので知っている範囲でお話ししました。...
超法寺の住職皆さまへお願い最近おかげさまで、ご葬儀への依頼を超法寺にお願いしてくださる方が出てきました。 ただ、ドタキャンをされる方もあります。 葬儀の場合、お寺は最優先に予定を調整するため依頼受付後にキャンセルをされますと大変に困るのです。 キャンセルされる理由としては、「葬儀社からうちが手配した...
超法寺の住職自分葬のススメ皆さま、おはようございます。 今朝も良いお天気に恵まれました。 今日は瑞穂町で葬儀へ参らせていただきます、 悲しみの場をいかに私なりに寄り添えるかを考えています。今日は繰り上げての四十九日も勤めさせていただきます。 初めての経験ですが、最近は葬儀も一日葬だったり火葬式と簡素...
超法寺の住職「法名」と「戒名」皆さま、こんばんは。 雨が降りますね。 まだ梅雨ですからね。 これからの真夏の暑さのためにも降っていただかねば困りますよね。 さて、日頃より皆様からご質問されますことについてお話ししますね。 【法名と戒名】です。 業者さんから葬儀依頼をいただきますと、【戒名】をと言われます...
超法寺の住職香典返しを辞退皆さま、こんにちは。 先日、伯父の通夜葬へお参りした際に知りました。これはとても良いことだと思ったので、皆さまへご紹介いたします。 香典を出した際に「帰りにこの引換券を出してください」と言われますよね。 実はこれは辞退することができるのです。...
超法寺の住職サヨナラしない世界[葬儀と告別式は違うのですか?] 一般的に葬儀と告別式を混用したり、同義にとらえたりする傾向がありますが、浄土真宗では本来、告別式という表現を用いないようにしています。 告別式とは、亡くなられた方に別れを告げる儀式のことです。...
超法寺の住職広島弁のご住職がいいの皆さま、こんばんは。 いやぁ、めちゃくちゃ降りましたね。 バケツをひっくり返したような雨で川のようになった道を安全運転で無事に帰ってきました。 行き帰りベルーナドームの脇を通りましたが、願い虚しく0-1で負けちゃいました。...
超法寺の住職み仏にいだかれてみ仏にいだかれて 君往きぬ西の岸 なつかしき面影も消えはてし 悲しさよ み仏にいだかれて 君往きぬ慈悲の国 み救いを身にかけて 示しますかしこさよ み仏にいだかれて 君往きぬ花の里 尽きせざるたのしみに 笑みたもう嬉しさよ み仏にいだかれて 君往きぬ寶(たま)の家...
超法寺の住職超法寺の葬儀○浄土真宗本願寺派の作法を大切にしつつ、皆さまの悲しみに寄り添う葬儀を心がけています。 法名授与について 授与書を作成して法名の意味を記載しています。 法名は戒名でも死者の名前でもありません。 【死ぬまで煩悩から離れられない凡夫は本来救いの対象にはなく輪廻転生を繰り返します...
超法寺の住職超法寺の火葬式火葬式では、どのようにお勤めしているかご紹介しますね。 開式1時間前に現地到着 開式40分前に会場へ 火葬式の式次第〈通常5〜10分〉 ①お勤め 5分の場合表白〈帰三寶偈〉和讃 短念仏 回向 ②法話 法名の意味を含めた阿弥陀さまの救い について端的にお話しします。...
超法寺の住職ご住職、聞いてもいいですか?皆さま、こんにちは。 先週は久しぶりに平日に法務がなく、ゆっくり?事務をする時間が取れました。 築地本願寺いるま布教所の令和3年度の決算書、活動報告書並びに令和4年度予算書、活動計画書を無事に作成提出することができました。 阿弥陀さまのご配慮がありました。...
超法寺の住職「おじちゃん、どこ?」皆さま、こんばんは。 今日はどのような一日でしたか? 充実していましたか? 明日はとても寒くなるそうですよ。 是非とも不急不要の外出は控えてください。 オミクロン株の新規感染者は減りつつありますが、これは終息ではありません。...
超法寺の住職亡き人が喜ぶこと皆さま、おはようございます。 三連休明けの朝、雪はいかがでしょうか。 我が街、入間市は凍結はない模様ですが結構降りましたね、この後は急速に回復するようです。 さて最近、家族葬のコマーシャルが増えています。コロナ禍の影響で葬儀をなるべく小さく簡素に行う傾向があり葬儀社としても...
超法寺の住職告別式ではなく葬儀を勤めます『仏事Q&A』浄土真宗本願寺派 [前田壽雄 著]国書刊行会 浄土真宗では本来、告別式という表現を用いないようにしています。 浄土真宗における葬儀とは、仏縁にあうための儀礼であると考えます。 仏縁にあうとは、亡くなられた方も遺された者も、だれもが平等に阿弥陀如来に救いとられる...
超法寺の住職仕事納めは葬儀皆さま、こんばんは。 今日も寒かったですね。 日本列島はかなり冷えていますね。 また子供がトラックにはねられてしまった。 どうにかなりませんか。 バイク事故も多発しています。 バイクは守るものはヘルメットしかありませんから•••気をつけていただきたいですね。...
超法寺の住職お坊さん、有難う皆さまこんにちは。 今日は穏やかなお天気ですね。 ネットニュースではクリスマスは大寒波が 到来すると言われますから、今を大切に過ごしたいですね。 さて今日、ご縁をいただいた葬儀の後の花入れで、お孫さんでしょうか小学生の男の子と、2、3歳位の女の子が僕をじっと見つめて、黙って...
超法寺の住職力強いお念仏皆さま、こんばんは。 今日はよく降りましたね。 おかげでめちゃくちゃ寒くなりました。 凍えておりますが。 皆さまもお風邪などひかれないようご用心ください。 さて今日は都内まで葬儀へ参りました。 今月はめちゃくちゃ暇で久しぶりの葬儀でした。いただけただけありがたく参らせていた...
超法寺の住職大人たちの失敗皆さま、こんばんは。 某葬儀社のCMですね。皆さまはどう思いますか? 私は、お母さんが子供たちに気を遣って言っていたのではないかと思うのですよ。 決して本心からの言葉かどうかはわかりません。親はいつでも我が子を想い、我が子に気を遣っているのではないでしょうか。...
超法寺の住職救急車のサイレン皆さま、こんにちは。 台風の影響はいかがでしょうか。 我が街、入間市は雨風はそれほどではありません。これからでしょうか。 十分に注意したいです。 さて、普段あまり救急車のサイレンが身近ではない静かな街、入間市です。 最近では、コロナ禍の影響もあり近所に救急車が来る姿を見てい...