逆転勝ち
昨日はWBC準決勝で日本代表が見事な逆転勝ちを収め大興奮でした。
その模様が奇しくも甲子園で試合中の龍谷大平安戦でどよめきが起こり騒然としました。
龍谷大平安の原田監督は甲子園に清原が現れたと思ったそうです。
確かに昨日は清原さんの息子さんの慶應義塾高等部の試合が控えていましたからそう思うのは不自然ではありません。
しかし、日本代表の劇的勝利がどれだけ注目されていたか。
私も車中で思わず大声をだしてしまいました。
野球が熱い。
特にWBC日本代表の村上宗隆さんは、昨年の三冠王でしたので周りの期待は半端なかった。
それがここまでずっと不振でした。
それでも栗山監督は彼を信じて使い続けました。見事な信頼関係。
チームメイトの大谷翔平も彼を信じていましたし、心配もしていました。
その彼が試合を決めるタイムリーを放ったのですからね。
何かあのイチローさんの起死回生のタイムリーを思い出しましたよ。
歴史は繰り返されるとはよく言ったものです。
あの韓国戦も、不振だったイチローさんの気迫の一打に歓喜したのを思い出した方は私だけではなかったでしょう。
さて、米国との決勝戦です。
今永が先発投手のようですね。
大谷翔平はダルビッシュは投げるのか。
まだ我が後輩の髙橋もいる、宮城も、まだ投げていない松井裕樹も投げる姿を見たい。
本当に日本代表の投手陣は世界一だと思う。
打者もこのまま優勝したら誰がMVPかな。
やはり吉田正尚ではないだろうか。
メキシコ戦での同点スリーランは圧巻でした。
う〜ん、誰でもいいから優勝してほしい。
また大谷翔平とトラウトの対戦も見てみたいと思う。明日八時は目が離せない。
眠れんよ。はははは。
ま、この時間にブログ書いているんだから。
あ、忘れてはいけない。
我が母校、龍谷大平安も長崎日大に逆転勝ちしましたからね。
見事な5連打で接戦をモノにしました。
次は優勝候補筆頭の仙台育英です。
相手に不足なし。
ジャイアントキリングを期待しています。
では皆さま、おやすみなさいませ。
南無阿弥陀仏