皆さま、こんばんは。
今日はいかがお過ごしでしたか。
先程、青梅市の大阪王将で食事をしていたら、
隣の席に大学生風の3人組の男の子が座った。
(奥も空いているんだから奥に座れば良いのに)と、思っていました。
すると、この新型コロナ感染増加中で濃厚接触者急増中の中、マスクもせずに大きな声で歓談を始めました。料理が届いてからも何ら変わることなく、相変わらずの大声歓談だ。
マスク持っていないのかな。
それとも自分たちは大丈夫だと思っているのか。これは若気の至りでは済まないです。
埼玉県も毎日毎日感染者は増えるばかりだ。
僕は怖くて仕方なかったが様子見していました。
しかし、やはり何も変わらない。
3人いて誰1人注意しない。
う〜ん、うつされたら困るなぁ。
感染していなければいいなぁ、などと僕は食事どころではなくなる。
逃げるようにレジへ向かう。
「マスクしてくれないかな?」と言うと、怪訝な顔をされました。何も言わない。ただこちらを見ているだけ。ゆとり世代の弊害でしょうか。
お父さん(パパ)、お母さん(ママ)、きちんと教えて差し上げてくださいよ。
いくら感染しても重症化しなくても、濃厚接触者になれば10日間も自宅待機させられるのですよ。僕には死活問題です。
自分だけで済む話ではありません。
大人になるとは人の迷惑を考えて生きることだと思います。
循環器系、呼吸器系の後遺症は「老」には本当に苦しくて辛いものですよ。
コロナ禍で大人がそんなことで人から注意されるようでは悲しいと思いませんか?
恥ずかしいとは思いませんか?
誰だって美味しい食事中に注意などされたら気分悪くなりますよ。お互いにね。
【他人のふり見て 我がふり直せ】
これしか第6派は乗り切れませんよ。
今日は12,000歩歩いて約300ポスティングしましたよ。これで今月は約2,000部。
頑張りましたぜ。
しかしさすがに途中で段差を踏み外して転びました。上手にね笑
もう体力的にきつくなりました。
あと5,000部は来月以降頑張りますか笑笑
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
Commentaires