top of page

10月になりました

執筆者の写真: 超法寺の住職超法寺の住職

おはようございます。良く降りますね。

皆さま、台風の影響はいかがでしょうか。

今日一日、関東圏は不要不急の外出は控えましょうね。

私も久しぶりにゆっくり家で過ごしています。

たまっている事務を片付けようかな。

また身体の疲れがMAXなのでマッサージもしてきたいなぁ。

もうさすがに情熱だけでは乗り切れません。

「老」は隠しきれませんよ。(汗)

ただ、昨夜は我がライオンズが意地を見せて、ベテラン、中堅、若手が積極的にバットを振りチャンスをものにしました。

まだ若干、その熱意が伝わっていない選手もいましたがチーム全体に浸透して欲しいと願うばかりです。9回に逆転する戦い方は強いライオンズの象徴!あの秋山翔吾がいた時を彷彿とさせるようでした。

今夜からはファイターズとビリ争奪戦(笑笑)

是非勝ち越して免れていただきたいですね。

頑張れライオンズ!


さて、ここからはお寺さんとしてのお話をしますね。

「諸行無常」と言います。

でも現実には、今日も明日もそのまた先もあると思って生きているのが現実ではないでしょうか。それでも必ずいつか人生の「縁」が尽きたら今日でも死んでいかねばなりません。

私も皆さまもです。

そろそろ【死の準備】をしておきませんか?


お金の蓄えがあり、子供がいる人は必ず大揉めしますよ!間違いない‼️

だから、元気なうちに【遺言】として書いておいてください。それが親の務めであり、責任です。我が子でもかなり揉めると聞きます。

その我が子にくっついている【義理】がまた火種を放り込んでくるそうですね。

子供をたくさんお持ちの親御さんには、余生を過ごして趣味に没頭している暇があるならこれだけはやっておきませんと•••••皆まで言わなくてもいいですよね。

ま、借金しかなければ大丈夫です。皆、寄ってもきません。

家や車、ゴルフの会員権、株など金目のモノがあれば今のうちに処分するか、相続人を決めておきましょう。

静かな我が街、入間市も連日救急車のサイレンが鳴り響きます。コロナかも知れないし、急病かも知れないです。無常を知らせるサイレンと私は聞かせていただいています。

自治会から亡くなられたという知らせも目にする機会がかなり増えました。

おかげさまでまだお知り合いはいません。


そしてまだ超法寺に依頼もありません。

お寺としての役割が果たせていません。

もっと頑張っていかねばならないですね。


死んでいくことも意味がありますが、今をいかにして生きていくかを日々考えることは、もっと大きな意味を持っていると思います。


残念ながら、修行で救われる教えでは安心して死んではいけません。


間違いなく、そのまま、死ねるままに死んでいける道こそが私たち諸行無常の中に生きている者が安らいでいける世界だと思います。


また、それこそが超法寺が日々、お伝えしています浄土真宗のみ教えなのです。


先程の救急車のサイレンはすぐ近くで止まりましたね。

是非、無事を願っております。

私もいつ救急車のお迎えが来てもいいようにしておかねばなりませんね。

他人事ではないのだから。


今、私にできること。

今、私がすべきこと。

愛する家族のために、しておくこと。


是非、お互いに考えていきたいと思います。


閲覧数:29回

最新記事

すべて表示

Yorumlar


bottom of page