鬼とは誰のこと?
更新日:2月9日
おはようございます。
節分で豆まきすることなくなりました。
仏教では「鬼」は誰のことでもなく、私たち「人間」を言います。
「仏さま」を人の欲の目で見るとあら不思議、「鬼」に見えてしまうのです。
旦那さんがやましいことがあると、綺麗な奥さんが「鬼」に見えるようです。
だからでしょうか、成田山新勝寺での節分では、【福は内】としか言わなくなったよ。
しかしながら人間って色々なものに振り回されるようです。
【恵方巻】や【バレンタインデー】も企業にうまく使われているね。
それをやることで本当にハッピーになれたらいいんだけどね。
なかなかそうはならない。
私自身、バレンタインデーは全く「縁」のない日でしたからね。
「義理義理チョップ」
今年も静かに好物のあのチョコを食べます。
皆さまに幸あれ!
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏