皆さま、おはようございます。
今日はこの後、午後から関東平野部でも本格的な雪に見舞われる予定です。油断せずにチェーンがないノーマルタイヤの方は運転しないようにしてください。マジ危険であります。
生きていくことは思い通りにならない人生でもあります。誰も事故なんか起こしたくないし、事故に遭いたくもありません。
しかし[原因]があるからそうなります。
[因]を自ら作るのは止めましょう。
そして今日もまた私たちは[老い]との付き合いがございます。避けることをせずに受け止めて上手にお付き合いしていきましょう。
ちなみに80歳のお年寄りを作るには(表現変ですね)80年かかるんですよ。
よく、お年寄りに冷たくされる方を見かけますが、これはお恥ずかしいことなのです。
80歳の方は、80年も頑張って、一生懸命生きて来られたのです。素晴らしいじゃないですか。私は56、後24年もかかります。
凄い道のりであります。
しかし「縁」あれば私も生きねばなりません。
わかりませんけど。
医療の進歩はこれからドンドン病で死なせてくれなくなります。もちろんピンピンで生きては行けないのかも知れませんが。死ぬことを許さない世の中になります。
お金は大事ですよ。散財(宝くじ、パチンコなど)していては[因]必ず泣いていかねばなりません。昔からいいますよね、ギャンブルで家を建てた奴はいない。教訓にしましょう。
それでもギャンブルを辞めたくない人は、今こそ[株投資]をオススメします。
私はギャンブルを止めて株式投資を始めたらウソみたいに楽しいはお金はあるわです。
今は高所得者でなくても超一流会社の株が買えるようになりました。
自分の好きな、贔屓な会社の株を買って応援するのはなかなか面白いですよ。
例えば、トヨタの株なら、まず大丈夫。
だってトヨタが潰れたら日本が潰れますから。
ゲーム好きなら任天堂。お金持ち企業だから潰れません。外国での売り上げが半端ないから安心して買えます。
長く生きるなら楽しんで生きなきゃ。
もっと言えば、先の解決をしておけば、いつまで生きても安心であります。これは致死率100パーセントなのに意外と疎かにしています。
これがクリアされませんと、お金持ちは地獄(自業苦)の人生終わりになります。
だって、死ぬまで煩悩(悩み)から逃れられないお互いですからね。諸行無常はそういう世界です。
老いゆかば 老いゆくままに
死にゆかば 死にゆくままに
御名を称えん [白井成充師]
お釈迦さまは、『仏説無量寿経』に、
【見老病死(老病死を見て)悟世非常(世の非常〈無常〉を悟る】と説破せられています。
この場合の「老病死」は「生老病死」のことで、【生苦】【老苦】【病苦】【死苦】であります。
その中の老苦が今の課題であります。
老いて今わが身の自由を失えど 不思議や心
天翔ける(あまかける)かな [稲垣瑞剱師]
喜びに輝くいのち 涙にも曇らぬいのち
讃えまつらむ [梅原真隆師]
恵まれし我が身を思いみ名呼べば み仏は
私のうしろに居ます [中村としえさん]
一日生きるということは 一日死に近づいて
いること その死について考えるとは
間違いなく 生きているということ
私たち人間は死ぬまで煩悩(悩み)から離れていくことができません。
そんな私たちがこの身このまま生きて死んでゆく、そして死んで終わらぬためには、私のために仕上げられた南無阿弥陀仏を称える私になることしかありません。
称えず、私の勝手にでは往生することはございません。よく心得ておきましょう。
さて今日は大切な一日であります。
所沢まで行かなきゃなりません。
そろそろ入間にも雪が降るようです。
用心しましょう。
南無阿弥陀仏(-∧-)合掌・・・
Comments