top of page
執筆者の写真超法寺の住職

築地本願寺での帰敬式について

皆さま、こんにちは。

今日は新たなことがわかりましたのでお知らせいたします。


築地本願寺では毎月一回、帰敬式(お髪剃り)が受式できます。

この帰敬式を受式いたしますと、京都西本願寺の専如ご門主より「法名」をいただくことができます。


受式時間は築地本願寺が宗祖親鸞聖人ご命日日中法要9時30分〜に引き続き行われます。


午後は、築地本願寺和田堀分院での受式となります。(受式のみとなります)14時〜


いずれも9日までに受式申込みをする必要があります。

選定法名(自分の好きな字を法名にする)の場合、3ヶ月前までに受式申込みをする必要があります。


尚、受式冥加金は、大人15.000円、未成年10.000円となります。(当日受付時にお支払いください)


※超法寺住職にご相談ください。


「法名」釋○○

仏弟子(仏法聴聞して生きる人)

法名は生前にいただくもの(死者の名前ではありません)

⭕️阿弥陀如来に帰依し、浄土真宗門徒になられた人に授ける名前です。

◉帰敬式を受式せずに亡くなられた際には、お手つぎ(菩提寺)の住職が代行します。

⭕️生前法名をいただき、私の人生を阿弥陀如来さまにおまかせして「今」を精一杯生きていきましょう。

南無阿弥陀仏を称えつつ、強く明るく生き抜きましょう。

閲覧数:32回

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page