皆さま、おはようございます。
早朝かはショッキングなニュースです。
奄美•岩手などに津波警報が出ています。
1メートルもの津波が。
原因は南太平洋のトンガで起きた海底火山噴火によるものが影響している。
ほぼオーストラリアに近いところで起きたものが遠い日本にこれほどの津波とは•••。
繋がっているのです。
関係のないものなどありません。
この世は無常世界なのです。
有ることばかりであります。
海岸近くの方は是非愚かな行動を取らないようにお気をつけください。
今一度、あの東日本大震災の恐怖を思い出してください。災害は忘れた頃にやってきます。
確か東日本大震災の前にはインドネシアで大津波がありました。
遠い国の話ではないのです。
この世を生きるとは常に危険と向き合っていくことであります。
新型コロナウィルスだけが怖いのではありません。
【明日ありと 思うこころの あだ桜 夜半に嵐の吹かぬものかは】
昨日も今日もいつも通りだと思いながら、当たり前のように思うことの虚しさを感じてはなりません。当たり前など無い世界なのだから。
受験に向かっているだけなのに襲われてケガをするなど誰が考えたでしょうか。
これが無常の恐ろしさ、愚かさ、悲しさなのです。また繰り返されます。
反省するどころか、真似をするなど人間は愚かな生き方をします。
仏を仰いで生きていかねばなりません。
明日は我が身かも知れません。
あってもいい、なくてもいい。
どちらであってもいいような生き方をしたいものですね。
仏願とはこのようなものだと思いながら。
今日も一日生きていきます。
今日は横浜市まで仏縁いただきます。
南無阿弥陀仏。
Comments