top of page

歩いた、混雑、疲労困憊

執筆者の写真: 超法寺の住職超法寺の住職

皆さま、こんばんは。

お疲れ様でございます。

昨日から京都へ行ってきました。

ようやく池袋駅です。

電車混雑のためラビュー待ちです。

座らなきゃ無理です。


しかし桜の季節と、この天気に恵まれたことでもの凄い人、人、人•••••でありました。

人の多さで疲労度MAXでした。

もう新型コロナはどこへ行ってしまったのかと錯覚するほどでありましたよ。


さて、今日おかげさまで無事に両親の分骨を大谷本廟にて済ませてきました。

二人仲良く親鸞聖人のお墓に埋葬されました。

そう遠く無いうちに私も後に続きますよ。

それまで、やれるだけがんばってみるね。

ま、見守っていてね。


この度は久しぶりに義理抜きで過ごすことができました。気を使わなくてよかったです。

なかなか大人数で京都までは費用対価としても大変ですからね、仕方ないです。


しかし今日は歩きましたよ。

ここまで約10.000歩。

お昼は南禅寺の順正さんで湯豆腐をいただき、しばらくお腹が重たかったけど、今はもういい感じです。


また来月は二度もご本山、京都へ参ることになります。体力温存しなきゃね。

それでも昨夜、五香湯(銭湯)でサウナに入ったのは良かったです。

五香湯さんは、中仏時分に通った懐かしい場所です。


しかしながら、学生時代に通ったお店は少なくなってしまった気がします。

青春の思い出がなくなっていくのは寂しいけど、それだけ私は長く生きてきたということでもありますね。


さてさて、バッテリーも怪しくなってきました。無事に帰りたいですね。

皆さまもお疲れ様でした。

南無阿弥陀仏

閲覧数:13回

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page