top of page
執筆者の写真超法寺の住職

朝なにみ教え仰ぎ

皆さま、おはようございます。

今日も大変スッキリとした良いお天気に恵まれました。築地本願寺常例布教最終日を迎えました。しあわせな時間はあっという間に過ぎるとはもうしますが本当ですね。


ここへ来なければ遇えない方々に逢える時間は何に変え難いほどの喜びとしあわせであります。午前二席と午後一席が与えられたお取次の時間です。

今日はどんな方にお会いできるかワクワクです。


お晨朝法話では冒頭で噛んでしまいました(恥ずかしい)が、「寒苦鳥」のお話をしました。

なるべく初めて聞く人にも受け止めて欲しかったので、敢えて和讃の話をしませんでした。

今回の晨朝法話では「共命鳥」、「あしあと」、そして「寒苦鳥」という話をしましたが、ご視聴の方々、お聴聞の方々にはどのように伝わったことでしょうか。


阿弥陀さまの世界は、さまざまな姿を見せて私たちに一番良い形でお知らせくださっています。ふっと見落としてしまいそうなものから知らされる世界があることに気づくと、私の「今」が変わるのではないでしょうか。


皆さま、自分を大切にしていますか?


皆さま、自分の「欲」を大切にしてはいませんか?


よくよくお互いに研鑽してまいりましょう。

さて今日一日、悔いなく私らしく立ち振る舞って生きてみましょう。ナンマンダブツ

閲覧数:22回

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page