超法寺の住職5月15日読了時間: 1分明日は「仏教情報センター」テレフォン相談員皆さま、明日5月16日10時〜15時までテレフォン相談員を勤めさせていただきます。(03)3811-7470基本は浄土真宗本願寺派ですが、日常的な悩み相談、何でもお聞かせいただきアドバイスいたします。解決はできないかも知れませんが話すと楽にはきっとなれると思いますよ。担当は私を含めて3名おります。無料ですので、お気軽にどうぞおかけください。相談時間はなるべく30分程度でお願いします。(一人でも多くの方らの相談をお聞きしたいため)
皆さま、明日5月16日10時〜15時までテレフォン相談員を勤めさせていただきます。(03)3811-7470基本は浄土真宗本願寺派ですが、日常的な悩み相談、何でもお聞かせいただきアドバイスいたします。解決はできないかも知れませんが話すと楽にはきっとなれると思いますよ。担当は私を含めて3名おります。無料ですので、お気軽にどうぞおかけください。相談時間はなるべく30分程度でお願いします。(一人でも多くの方らの相談をお聞きしたいため)
六月の写経会中止のご案内皆さまにおかれましては、平素より超法寺の活動にご参加くださいましてありがとうございます。 さて、六月十一日に予定しておりました写経会は、住職が亡き父の追悼法要、納骨法要を勤めるために広島県へ行くために中止といたします。 楽しみにしてくだされた方には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご容赦くださいますようお願い申しあげます。 合掌念仏
何のために生きるのか「何のために生まれて、何のために生きるのか、わからないなんてそんなのは嫌だ」[それ行けアンパンマン] 皆さま、こんにちは。 今日も強く明るく生き抜いていますか? 不安を抱え、悩んではいませんか。 改めて考えてみましょう。 この世は決してハッピーではございません。 たまにはハッピーなこともあるでしょうが、やはり最後は不安、悩み、悲しみ、怒りから解放されることはありません。 何故ならば、私たちが生きて
亡き父の追悼法要6月10日、圓正寺代務住職[故末田龍圓【法名 大願院釋龍圓】]の追悼法要並びに納骨法要を勤めます。 導師 末田雅裕[末田龍圓長男/いるま超法 寺住職] 参加 圓正寺門信徒有志、末田家その他 場所 広島県山県郡北広島町長笹 ※住職不在のため、6月10日.11日の法務依頼はご遠慮ください。よろしくお願いします。