皆さま、こんばんは。
今日一日暑かったですね。
ジリジリと「髪」の防御の無い私にはなかなか厳しい一日でした。
厳しいといえば、今日は人生初の出来事に見舞われました。
実は先週からお寺の車が故障して修理に出しています。そのため代車を借りていました。
その代車に誰かの悪意によりボンネットとフロントガラスに薬品をぶち撒かれてしまいました。きっと昨夜の夜から早朝にかけてでしょう。実に浅はかな事件です。
おかげでボンネットは塗装が剥げてしまい、バンパーにも薬品が飛び散り酷い有様です。
うっかり•••の範囲を超えていますよ泣
狭山警察にきていただきました。
普段は安心な東町が物々しくパトカーが来るなんてね。
私の見立てでは、「坊主がまた車を乗り換えているなぁ。このコロナ禍だというのに!坊主丸儲けかよ。」ということじゃないかと。
この地に住んで6年目ですから、このタイミングでやられたのはいつもと車が違うから妬みからの犯行ではなかったのでしょうか。
そんなにしょっちゅう買い替える余裕なんか無いよ。ボロ中古車を買うから故障も頻繁なだけ。だったらもっといいのを買えと言われそうだけど買うお金が無いんですよ。
み〜んな借り物だし、車も10年以上前の中古車ですからね。
また修理代が半端なくかかりますね。
それじゃなくても修理に出している車の修理代が二桁だっていうのに何てこった。
パンナコッタ•••。
妬みだったのか、それとも恨みだったのかはわからないけど私の業の深さは半端なく泣
人生55年生きてきて実際に自信が被害に遭ったのは初めてであります。
ニュースでは聞いていましたが、改めて人間の欲望とは恐ろしい。
これも諸行無常の理でありましょう。
しかしながら因果応報でもあります。
必ず自分のしでかしたことは自分に返ってくるのだから。
阿弥陀さまを仰げばそれがわかるよ。
車をボロボロにされたけど車ならお金はかかるけど直せば済む。なるようになるよね。
しあわせになりたいなら《良い》ことをしたいものです。
私の《業》の深さを知る機会でありました。
私の車なら直さずにいるのでしょうが、代車(借り物)ですから私の任意保険を使わざるを得ないなぁ。
つまりはまた保険料が上がるなぁ。
超法寺は決して裕福なお寺ではございませんよ。開所前から昨年度までずっと赤字ですから。それでも必死に頑張ってきたのは、まさに煩悩具足の私たちが健やかに安らぎの中に生きていける世界を知っていただきたいから。
それを一人でも多くの方たちに知っていただくために、このような悪意に出会おうが負けずにこの入間市で頑張っていきます。
必ずやこの入間市に浄土真宗本願寺派の寺院を残しますぞ。
これからは【代車】ってフロントに書いておこうかな笑
やはりカバーをかけた方が良いのかな?
お寺だからさすがに防犯カメラの設置はしたくありませんよ。でも車を始めとして全て【借り物】ですからお守りする責任があります。
皆さまも他人事とは思わずに、明日は我が身かも知れませんから用心をしたいものです。
特にレクサスやいわゆる高級車に乗っておられる方はご注意くださいませ。
しばらくパトカーが超法寺に止まっていましたので少しは抑止力になればいいけどね。
しかし両隣や向かいの車には被害が無いから、やはりピンポイントで超法寺の代車がターゲットだったのでしょうね。悲しいなぁ。
また頑張ってお仕事しなくちゃね。
お金無いんだからね。ぐっすん。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
Comentarios