top of page

埼玉組団体参拝当日について

来る4月24日、いよいよ京都•西本願寺での【親鸞聖人御生誕850年、立教開宗800年慶讃法要】へ超法寺からご参加される方々へご案内です。


当日、埼玉組ご寺院参加者として新幹線にて参られる方々は、【新幹線車中】にて待ち合わせとなります。

◉事前に乗車券は超法寺へ郵送されますので、お寺から送付もしくは当日お渡しいたします。


◉現地集合の方々はそれぞれの手段にて京都•西本願寺までお越しください。

※急遽ご都合によりキャンセルされる方々は、必ず超法寺までご連絡いただくようお願い申しあげます。


️深い仏縁があればこそ、浄土真宗のみ教えに遇うことができたお互いです。ご先祖が繋いで来てくださった【仏法聴聞の機会と報恩感謝のご本山参り】は門信徒としての誉れではないかと住職は考えます。


超法寺として、初めてのご本山への団参参拝でもあります。住職は感慨深く今か今かと心待ちしております。

浄土真宗の仏縁をいただけたというのに、ご本山へ参ることなくお浄土へ参らせていただくのでは、ご先祖に申し訳なく思うのです。

私は死ぬ前にお参りしたかったと言っていた亡き母のためにも是が非でもお参りしたいです。


参加者の皆様にはお身体にはくれぐれもご自愛され当日は元気にて待ち合わせしたいですね。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

閲覧数:19回

最新記事

すべて表示

皆さまにおかれましては、平素より超法寺の活動にご参加くださいましてありがとうございます。 さて、六月十一日に予定しておりました写経会は、住職が亡き父の追悼法要、納骨法要を勤めるために広島県へ行くために中止といたします。 楽しみにしてくだされた方には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご容赦くださいますようお願い申しあげます。      合掌念仏

「何のために生まれて、何のために生きるのか、わからないなんてそんなのは嫌だ」[それ行けアンパンマン] 皆さま、こんにちは。 今日も強く明るく生き抜いていますか? 不安を抱え、悩んではいませんか。 改めて考えてみましょう。 この世は決してハッピーではございません。 たまにはハッピーなこともあるでしょうが、やはり最後は不安、悩み、悲しみ、怒りから解放されることはありません。 何故ならば、私たちが生きて

6月10日、圓正寺代務住職[故末田龍圓【法名 大願院釋龍圓】]の追悼法要並びに納骨法要を勤めます。 導師 末田雅裕[末田龍圓長男/いるま超法 寺住職] 参加 圓正寺門信徒有志、末田家その他 場所 広島県山県郡北広島町長笹 ※住職不在のため、6月10日.11日の法務依頼はご遠慮ください。よろしくお願いします。

bottom of page