top of page
執筆者の写真超法寺の住職

人間って基本グータラ

人間って基本、ラク(楽)して生きていたいものですよね。

違うって言われるそこのあなた、じゃあ、まさか年末ジャンボ宝くじなんか買っていないですよね?


あんなものに夢を託す輩はお金は逃げていきます。

お金持ちは宝くじなんか絶対買いません。

だってそうじゃない?

買った金額の、たった1割しか返ってこないし、残りの53パーセント以上は宝くじ協会(胴元)が懐にいれているのですから。


パチンコだって似たようなもので、労力以上の利益はありません。

人間は生きていく中で、実にラク(楽)にしようと努力します。


男性は、お酒もタバコも(電子タバコも身体には悪いことを知らない)自分の都合でしたい放題しておいて、週一休肝日で良しさとしたりする。

何の努力もしないで、にんにく卵黄や黒酢、その他もろもろの錠剤やサプリメントを飲んで健康を取り戻そうとしますよね。(それじゃ医者なんか要らないよね?)


姑息ですよね笑笑


女性は、スィーツを好きなだけ食べておきながら、やはりサプリメントや、乗るだけで痩せるマシーンや、履くだけで痩せるスパッツで楽に痩せようとしますよね?中にはジムに通っている方もありますがなかなか続かないのが現実じゃないですか?


楽、楽、楽。

そういえば、法名に「楽」の字をやたらと付けるご住職がいますよね。ご遺族や故人に媚びているようで私は違和感です。


浄土真宗のみ教えで親鸞聖人は「楽」とはおっしゃっていません。

すべては阿弥陀如来のご本願におまかせするならば必ずそうなるのであって、あわない人が死んだだけで「楽」には決してならないのです。


「楽」になって欲しいとは思うのでしょうが、仏さまをわたしに持っていけば皆【自業苦】(地獄)が近づくのです。

「楽」もラクと「ク」が残るのだから。


聞かせていただくことを楽してやらずに、神社仏閣で私の自分勝手なお願いをすることしかしない。

受験なら、「神様、神様、お願いですから、私以外の誰かを落として、私を合格させてくれませんか?」と、お願いしているのですぞ。

それはあなただけじゃなくて、神社仏閣に祈願する受験生すべてがそうしているのだからね。


冷静になって考えたら笑えますよね?

そんな暇あるなら単語の一つも覚える方が有意義だと私は思っています。

なるようにはなる。

そう思っていれば、なるようになる私なんだから。


私が私らしく生きること、それは決して楽になるように自分勝手に生きることじゃないから。

私のできる精一杯を輝かせて生きることだから。


もう一度よく考えてみましょうよ。

「楽」をしようとばかりに気持ちが動くから、甘い誘惑にやらせてしまうのです。


来年も、またさまざまなものが【値上がり】する。

給料は上がらない。会社はいざという時のために、益々内部留保する。

つまり、「楽」を追求しようとすればするほど、大事な私のお金は悪どい?方の餌食となる。

そして一度失ったお金は返ってはこないで、あの国がミサイルとして打ち返してくるのだから。


いつになったらそれに気づくのだろうか。

いや、ギャンブルを恐れない方はある意味【病】ですから気づいた時には末期になっているのでしょう。それに気づくのは【失ったとき】。


だからこそ、人間の知恵などを頼りにしていたらエライこっちゃになるのです。

そうさせたくない大きなハタラキを仰いでこそ、人間が人間らしく安穏な人生を歩んでいけるのだと私が知らされています。


また年末年始には、あの【厄除け大師のCM】があなたを誘うのです。

どれだけ厄除けしてみても厄払いはできません。

お坊さんだって厄にがんじがらめにしか生きられないのだから。

やるだけ気休めにしかなりません。


その労力があるなら、もっと早くすべきことがあると私は思いますよ。

お釈迦さまがオススメくださる【厄除け】の法は、ただ一つであります。それを知ることの方が大切だと思うなぁ。


聞いてごらんなさい、どれだけ楽な私になれるか。


南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

閲覧数:15回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page