top of page
執筆者の写真超法寺の住職

人間欲の暴走

皆さま、こんにちは。

今日は春らしい天気になるようです。

私たちの今日は平和で安全のように感じますが、決してそうとは限りません。

なぜなら全ては繋がっているからです。


ロシア、ウクライナという遠い国で起こった戦争でも必ずつながっているのだから必ず影響があります。


さてロシアはあのチェルノブイリ原発を占拠したと言う。一体何のためなんだろうか。

まさかとは思うけど廃炉にするための施設を戦争の道具にするなど有り得ない行動だとしたら私たちの生活に重大な影響があるでしょう。


THE BLUE HEARTSがこのような歌を歌っています。


『チェルノブイリ』

作詞/真島昌利 作曲/真島昌利

発売日/2002/04/25


【誰かが線をひきやがる 騒ぎのドサクサにまぎれ 誰かがオレをみはってる 遠い空の彼方から チェルノブイリには行きたくねえ あの娘を抱きしめていたい どこへ行っても同じことなのか?


東の街に雨が降る 西の街にも雨が降る 北の海にも雨が降る 南の島にも雨が降る チェルノブイリには行きたくねえ あの娘とkissをしたいだけ こんなチッポケな惑星の上


まあるい地球は誰のもの?

砕けちる波は誰のもの?


東の街に雨が降る 西の街にも雨が降る 北の海にも雨が降る 南の島にも雨が降る

チェルノブイリには行きたくねえ

あの娘とkissをしたいだけ こんなチッポケの惑星の上


まあるい地球は誰のため?

砕けちる波は誰のもの?

吹きつける風は誰のため?

美しい朝は誰のもの?


チェルノブイリにはAh

チェルノブイリにはAh

チェルノブイリには行きたくねえ》



まさか人間はまた愚かなことを繰り返そうとしているなら私たちは何すべきなのだろうか。

戦争反対という言葉なら誰でも気軽に使えるのに•••••誰が悪いのか、プーチンさんが悪いのか?悪くないとは言わないが根本的解決の道にはなり得ないだろうなぁ。

我が国日本にも福島第一原発があります。

他人事として語る事なかれです。


皆さまはどう思い、何をしようと思いますか?一緒に考えてみませんか?


そんなことを考えながら今日も一日頑張っていきます。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

閲覧数:25回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page