おめでとう㊗️巨人ドラフト5位指名
皆さま、こんばんは。
今年も2021年プロ野球ドラフト会議が終了しました。一喜一憂して私も熱くなりました。
我が埼玉西武ライオンズは事前に指名予告していました西日本工大の隅田投手を4球団競合の末にドラフト1位指名に成功しました。
オリックスバファローズの宮城投手のような雰囲気を持っている好投手です。
今からワクワクします。
また二位でも筑波大の佐藤投手を指名しました。彼も1位候補でしたので大成功ですね。
圧倒的に左腕投手が不足していますので是非順調に成長して活躍していただきたいですね。
また、読売巨人ドラフト5位では我が龍谷大平安の後輩、法政大の岡田悠希選手が指名されました。甲子園での特大ホームランは今でも目に焼き付いていますね。
高校時代から清宮幸太郎や安田などと並び長距離砲として注目されていました。(高校通算34本)
成長して、ついにプロ野球ですか。
それもあの読売巨人軍とは笑
確か以前、松岡が巨人から指名されて中もされましたが(衣笠2世)、結局は野球じゃないところで有名におなりくださいましたね。
是非、岡田選手にはそうはならずに野球道を極めて丸選手に追いつき追い越せの活躍を見せてください。そして原田監督に歓喜の涙を流させましょう。期待しています。
愛知県出身とは知りませんでしたが。
東広島の八本松だと聞いていたのでね。
ま、そういう私も広島県出身ですが、生まれは東京都墨田区、育ちは千葉市中央区、学生時代は京都市で、今は埼玉県入間市ですからね。
いるま布教所のリーフレットにあるプロフィールには何故か、大願寺(墨田区)となっていますが、本当は、父が築地本願寺慈光院にいた時に私は生まれました。
その後、小学三年の途中に千葉市へ引っ越して、父は都市開教活動を始めたのです。
西本願寺千葉出張所でスタートして、宗教法人を取り、寺号公称して「大願寺」となりました。
スペースの関係でしょう。だいぶ端折っていますね。
ですから、正式には私は大願寺の長男として生まれたのではなく、築地本願寺勤務の末田龍圓の長男として生を受けたのですよ。
人生色々でありますね。
今や千葉市大願寺は私の故郷でも無くなってしまいました。新たな故郷、入間市で必死に頑張っていますよ。
人生ドラマって素晴らしいことですね。
さて、今日ドラフト会議で指名された方のうち、どれくらいの選手が一軍で活躍するのでしょうね。夢の舞台に立てなかったドラフト候補選手もたくさんいました。
彼らも、新たな人生に向かってまた頑張ってください。
私も頑張ります。