top of page
執筆者の写真超法寺の住職

おばちゃん、どこ行くの?

皆さま、こんにちは。

今日はすっきり晴れましたね。

そして青春時代の少年少女たちの甘いイベント、バレンタイン•デーでもありますね。

私、住職には「縁」の薄いイベントであります。

ま、それは置いといて、今日は利根川を渡り群馬県までお参りへ行きました。

久しぶりだけど下道で行き帰りしました。


埼玉県に来た当初は何度もご縁いただきましたが、最近はなかなかお声がけがありません。

どうぞ遠慮なくご依頼ください。

超法寺は関東一円お参りいたします。


今日のお参りで印象的なことがありました。

出棺前に参列していた子どもさんが、「おばちゃん、ありがとう。」「おばちゃん、寂しいね」「おばちゃん、火葬場に行くの?」と、いろいろと話しかけていました。

しっかりした言葉で、おばちゃんの顔を撫でながら話しかけていました。


浄土真宗には仏教讃歌という素晴らしい歌があります。その中に『みほとけに抱かれて』があります。

♪【み仏に抱かれて、君往ぬ寶(たま)の家、美しきみ仏となりましし、尊さよ】


南無阿弥陀仏に抱かれて、阿弥陀如来さまが建立されたお浄土へ参って仏さまになられるのです。

南無阿弥陀仏を称えながら、仏さまのみ教えを聞く中にそのおいわれを知らされます。


遺影のお母さま、棺のお母さま、我が母に負けず劣らずお美しいお姿でありました。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

閲覧数:15回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page